先日の納品例です。
マンションといっても大変広くて眺望の良い部屋に
ソファ、TVボード、センターテーブル、ダイニング、キッチンボード、カーテン類、照明器具
を納めさせていただきました。
リビングのソファは、リッツウェルのライトフィールド。フレームに張られた厚みのある革が高級感を醸しています。年数を重ねるとヴィンテージ感が増してますますよさそうです。
サイズでお悩みでしたが、W2480をお選びになりました。
お二人でごろんとしても余裕です。
画像で見ずらいですが、クッションはクヴァドラ社のミナペルホネンの生地でお作りしましたよ。
センターテーブルはノグチテーブル。ジェネリックもたくさん出回っていますが、こちらはヴィトラの正規品。天板の仕上がりが美しい。ふちにうっとりします。大きいテーブルですが、天板の形・脚の抜け感・ガラスの透明感で圧迫感が全然ありません。それだけ完成されたデザインなんですね。
vitra
TVボードはW2200。低めのTVボードは横に長いとモダンな感じが増します。このTVボードは扉を閉めたままリモコンがきく優れもの。
ダイニングです。
テーブルもチェアもカールハンセン&サンの製品です。
チェアは4脚とも仕様が違います。
樹種もウォルナット・オーク・ビーチ・チェリーが使われていますが
ちぐはぐな感じはしませんね。
すべてハンスJウェグナーのデザイン。
新品だけどこなれ感がでていていいですね。
ちなみにmoduleはカールハンセン&サンの正規代理店です。
照明器具はPH50ワサビグリーン。
もう販売していない貴重品。いいアクセントになりました。
マンションで意外と迷うのがキッチンボード。
こちらのキッチンボードの前板はウォルナットの突板です。
キッチンで使われているメラミン化粧板と悩みに悩み、こちらを選ばれました。
木の質感、しっとり感と手触り感。これ見たらやっぱりこれがいいなってなりますね。
コンセントの位置にあわせて裏板をくりぬいていますが、当初はコンセントが下過ぎて
おさまりがいまいちだったところ、お客様が業者さんにお願いしてくれてコンセントの位置を上にあげてくれました。あらかじめわかっていれば、置き家具でもおさまり良くできるものです。
少ししか映っていませんが、キッチンマットはスウェーデンのパペルナというブランド。
ふかふかの脚触りとビニール製という使い勝手。洗濯機でも洗えて便利。そしてどこかモダンでかわいらしさのある北欧デザイン。完璧です。
今回のお客様は、とても熱心に情報収集をして比較検討し、
自分たちの暮らしをよりイメージを膨らませながら選んでいました。
売り手である私たちの知らないこともご存じだったり(!)
moduleの店頭にないものは、県外のショールームに見に行ってくださったり。
力を合わせてここまで来た!という感じがして
わたしもとても勉強になった&楽しかったです。
どうもありがとうございます。
neha